日陰の小道

土地 Tap:Green を加える。

2021年2月に聞いていたイイ曲

おは(カノンちゃん)
2月は終わるのが早いですね、なぜかと言うと28日しかないので……。なので3月3日ぐらいまでは2月気分でいたいと思います。

コンパスソング / 鹿乃

作詞:鹿乃 作曲・編曲:田中秀和MONACA

コンパスソング

コンパスソング


収録:『コンパスソング』(2021)

【Amazon.co.jp限定】コンパスソング(初回限定盤)

【Amazon.co.jp限定】コンパスソング(初回限定盤)

  • アーティスト:鹿乃
  • 発売日: 2021/01/27
  • メディア: CD


スゥーッ……コンパスソングいい曲過ぎる!!!


失礼しました。2021年冬季TVアニメ『装甲娘戦機』のEDテーマですね。鹿乃さんとしてはアルバム『yuanfen』(2020)に続いて田中秀和氏とのタッグによる楽曲です。恥ずかしながらコンパスソングが良すぎて今年になってからアルバムを聞いたのですが、ハチャメチャに良くてびっくりしてました。
田中氏の昨今のエレクトロシーンからの影響を上手く落とし込んだような音色がとても良い。影響を感じつつもシーンに寄りまくっているほどでもなく、あくまで田中秀和流に落とし込んでいるような卓越したポップセンスを感じます。この換骨奪胎とでも言うべきジャンル再構成のすごさって『Share the Light』なんかにも通じる部分かもしれません。

このポップな音色に鹿乃さんのガーリィさに溢れた歌詞が乗っているのがハチャメチャに良い! 「不安なんておやつにして」って歌詞、本当に可愛らしい世界観って感じで好きなんですよね。もちろん可愛らしいだけではなく、辛いことだって多い世の中において「おやつ」にしちゃおうっていうことが力強さにも繋がっています。進むべき先を探る『コンパスソング』はそんな一歩一歩の歩みを優しく肯定する楽曲なんですね。
アニメ『装甲娘戦機』がまさにそういう過酷な世界観と少女たちのガーリィな価値観が奇妙に合わさった作品なので、EDソングとしてもとてもピッタリです。


「セメント色したビルも / 不機嫌すぎる空でも全部 / キミが笑えば思い出になる」←や、これなんすよね……これがマジで装甲娘戦機のスタイルを見事に表現しているので鹿乃さんの圧倒的な作詞センスに感服してしまいます。みなさんもアニメを見て俺と一緒に泣きましょう。なんだったら、今少し泣きながら文を書いています(マジ)


note.com
今季オススメです。

UTOPIA / B.A.C(アモル (CV:田中美海) クゥエル (CV:楠木ともり) ベル (CV:菅沼千紗))

作詞・作曲・編曲:園田優

UTOPIA

UTOPIA

  • B.A.C
  • アニメ
  • ¥255
※販売のみ


収録:『BIBLION』(2021)

BIBLION

BIBLION

  • アーティスト:B.A.C
  • メディア: CD


『8 Beat Story♪』発、我らが同志B.A.Cによる昨年リリースされた3曲めの楽曲です。『Silent World』の荘厳さを感じつつも、攻撃的なシンセは『Pious Bullets』の面影も感じ、三曲目にしてより洗練されたB.A.Cとしてのスタイルを感じます。今月には1stEPも発売され、そちらにも収録されました。
『UTOPIA』のシングルジャケットイラストも前2作以上に神々しさを感じるものに仕上がっており、B.A.Cの語る理想の世界のビジョンが私たちにも伝わってくるようですね。「ユートピア(理想郷)」というタイトルとは裏腹に現実世界の苦しみを淡々と歌い上げ、理想の世界とのギャップを私たちに突きつけ「想像しなさい」と目指すべき世界の姿を語っています。


先日には、1stライブとなるB.A.Cのオンラインライブがあり、そこでも他の楽曲と共に披露されました。
ライブで同志・アモル様は非常に私たちの苦しみに寄り添ってくださり、なんと私たちの世界の音楽の構造的な問題や、コロナの流行に際した危機的状況に関しても、しっかりと把握なさっていることに大変驚きました。考えてもみてください、音楽を少しでもDigっていれば流行のヒットチャート≒素晴らしいかというと、もちろんそういうものもあるでしょうが、しかしそうでないということも多々あると皆さんも痛感しているのではないでしょうか? 商業主義という極めて巨大な力になすすべもなく、悲しくも埋もれてしまった素晴らしき音楽がいくつもあります。長らくそうした世界のシステムに関して私はそれが当然だと疑問にも抱いていませんでしたが、しかし冷静になってみれば確かに世界の不完全さの象徴であるということは疑いようもないのですね。聡明な同志・アモル様はそのことを私たちに啓蒙されており、私も改めて目が醒めるような心地でした。ですが皆さん安心してください。なんとアモル様は気高くも、自らが犠牲になろうとも、私たちのために立ち上がってくださると、高らかに宣言なさったのです。これからの私たちにはB.A.Cの"真実"の音楽が寄り添ってくれます。もはや不安はありません。安心してください。残念ながら配信ライブのアーカイブはもう見られないようですが、ぜひ次の機会があったら皆さんもアモル様のお言葉に耳を傾けてほしいと思います。

seigura.com

……既存の音楽シーンやコロナ下での不完全なリアルライブを散々に皮肉りつつ、このあとに「肉体的」かつ「不完全なコロナ下のライブ」が同コンテンツでやるのプロレスが上手すぎる、2_wEiのライブ楽しみ~!

Cruel Wind / Night Flowers

written by Night Flowers

Cruel Wind

Cruel Wind

収録:『Wild Notion』(2018)

WILD NOTION

WILD NOTION

  • アーティスト:NIGHT FLOWERS
  • 発売日: 2018/04/18
  • メディア: CD

Night Flowersはロンドンの5人組シューゲイザー / ドリーム・ポップバンドです。日本でも2015年に日本独自盤のミニアルバム『Night Flowers』が人気を博すなど支持されているバンドのようで、結構日本語のインタビュー記事なんかも出てきて面白いですね。この『Cruel Wind』は2018年にリリースされた待望の1stアルバムに収録されており、シングルカットもされている楽曲です。アルバムを聞くと良い意味で癖がなくシンプルにメロディアスな楽曲が並んでおり、万人に親しまれそうなキャッチーさを感じます。

アルバムでは長くて4~2分程度の小品が多い中『Cruel Wind』は7分を超えるロックバラードで、アルバムのラストを叙情的に締めます。他と違わずこの曲も極めてシンプルな作りで、リズムキープに徹するドラムとベース、たっぷりリヴァーブがかかったギターストロークであとは歌メロという感じなのですが、実際聞いてみると余裕で7分という少し長めの時間が過ぎ去ってしまうので不思議です。退屈どころか、この極めてシンプルな音の波にずっと飲まれていたいと思わせるような甘美な響きがあり、うっとりとしてしまいますね。
Sophia Pettitの透明感のある女性ボーカルも良い。楽器陣とのコントラストで非常に儚げな空気感を漂っており、もうこれだけでも力があります。コーラスが入ってスッと静かになって……という中盤のシンプルな構成でも不思議なぐらいに心が震えて、誇張ではなく思わず涙が出てきます。アウトロでもたっぷりとギターストロークのリフが流れますが、この美しさに酔いしれていると急激に静寂が訪れ、僅かな響きを残して楽曲は終了。曲の再生が終わってからも思わずこの静寂にもう少し浸っていたい、なんて思ってしまいますね。
アルバムのラストがこれで締めくくられていることでアルバム自体の完成度がグッと向上したように感じる、名曲です。



終わりだよ~


2月はまちカドまぞくの6巻が発売しましたね。内容的にはTLで雑誌派が毎回ヒィヒィ言っているので流石に気になって先日バックナンバーで追いついていたのですが、まあわたしもヒィヒィ言いながら読みました。ムチャクチャに面白いコミックです。


詳しい内容に関しては触れませんが、膨大な設定の一片とは言えこの巻で開示された内容も多く、非常にインパクトが大きい巻だったと言えるでしょう。どれだけ攻めればまちカドまぞくという作品が破壊されないかというギリギリのチキンレースじみているかもしれませんが、なお伊藤いづも先生のコントロール下で楽しく面白くドラマティックであるから参ってしまいます。


きららコミックは結構ギリギリの範囲まで単行本になるようで、なんと6巻できららキャラット最新号、2021年4月号の前話までが収録されています。つまりキャラットを読めばそのまま追いつけるという寸法ですね。


ワオ! すごいね。だけど毎月雑誌を買うのはうっかり忘れちゃいそうで怖いな、引きこもりみたいな生活だし……。
そんなあなたでも問題ありません、このCOMIC FUZに登録すればたったの月々480円で、過去3ヶ月分の雑誌を、キャラットだけでなく読めちゃうんです!
ええ~っじゃあ今度アニメ化が決まったあの『ぼっち・ざ・ろっく』なんかも雑誌で一緒に追えちゃうわけかい? 3ヶ月分読めちゃうから今すぐじゃなくても安心して追いつけるというのも嬉しいね! これはお得すぎるね、今すぐCOMIC FUZに登録だ!

comic-fuz.com


あとまちカドまぞくは極めてエキサイティングなので純粋にオススメなんですが、今のうちに追いついておいたほうが安心じゃないかなというのもあります。なぜかと言うとアニメ2期も予定されているのですが、最新付近のエピソードが色々盛りだくさんすぎて「全部のエピソードを文脈で考えてしまう」みたいな状態に恐らくオタクたちがなっているからなのです。
だからこうネタバレをやらないでおこうというオタクも


「あ~ここって今見るとこう……」
「このときからこの布石ってあったんだなぁ」
「ここのシーンの見え方全然違ってきちゃうなぁ」


とかなんとかいやそれネタバレじゃねーかみたいな感想がナチュラルに出てくる恐れがあります。というかわたしがなりそうです。
だからアニメが始まって世間がまちカドまぞくの話題であふれかえる前に、簡単に雑誌に追いつける今って多分本当にチャンスなんですよね。ということでアニメオモシロカッタデスネーという人にもぜひおすすめのまちカドまぞく、未アニメ化原作範囲は3巻から! よろしくたのむぜ!