アニメ
毎年の年末年始恒例。今年もわたしは以下のスタイルにて選出した。 年始に作品を見終わっていたのだが思いの外遅くなってしまった……が気にせず発表していくぜ。 2020年1月1日~12月31日までに放送した作品。 20本選出した上でランダムに視聴をし、改めて10本…
www.youtube.com 18世紀に自動車が開発されてから、車は物資の輸送に人々の移動にと、人類の文明の発展に欠かせない発明として活躍してきました。現在の世界でも自動車産業はトップクラスの業界規模を誇り、レジャーや運搬など様々な需要によって巨大な幹線…
ペコリーヌ(アニメオタク) 「オイッス~! わたしはアニ食殿ギルドマスターのペコリーヌです☆ このアニ食殿は世の美食アニメを求めて冒険をしていくギルドなんです! みなさん、今日は2020年のアニメ作品に登場した美食を探しに行きますよ!」
gochiusa.com今期絶賛放送中の『ご注文はうさぎですか?BLOOM』みなさんも見ていますか? 言わずと知れた『まんがタイムきららMAX』連載中の大人気コミック『ご注文はうさぎですか?』新作TVアニメ3期です。本作もとっても癒やされるアニメに仕上がっていま…
『Lapis Re:LiGHTs』(以下ラピライ)は現在放送中のTVアニメ作品だが、主人公ユニット『LiGHTs』の名前が示すように、作中において「光」というモチーフが非常に重要なものとして使われている。 アニメにおいて『LiGHTs』というユニット名は、最新話の8話内…
皆さんは『僧侶枠』と呼ばれているアニメを見たことがあるだろうか? 毎週日曜深夜に5分の枠で放送されているアニメ群であり、これは『Comic Festa』というティーンズラブ・成人向けコミックのアニメ化作品の放送枠であり、これの第一作『僧侶と交わる色欲の…
かつて、子どもだった頃のわたしにとっては住んでいる場所が世界の全てで、その外のことは何もわからなかった。 学校に上がる前の頃、両親が隣町まで行ったと聞けばずいぶん遠くまで行ったものだと思った記憶がある。中学生ぐらいになって自転車に乗るように…
nun-tya-ku.hatenablog.com 自分がベストだと思うアニメ放送スケジュール表を組んでみる、という大変おもしろい試みを拝見しましたので、TVアニメのオタクの端くれとしてわたしも考えてみました。
フリージ ~ドバイの街の地下に眠っていた古代遺跡~ スポット1 北海道帯広市周辺:「受容」のロジック(ひなろじ~from Luck and Logic~) スポット2 東京都八王子市高尾山:「過去」がもたらすもの(Re:ステージ!ドリームデイズ♪) スポット3 山梨県甲斐…
今年も単話10作品を選んでゆく。今回私が行ったルールは以下の通り。 2019年1月1日~12月31日までに放送した作品。 20本選出した上でランダムに視聴をし、改めて10本を選出。 順番は”だいたい”放送順で、順位はつけない。 2019年も非常に多彩なアニメ作品に…
アニソンは広義であり、アニメ・ゲーム・他オタクコンテンツ発の曲として扱う。 最初は2019年発売・更に狭義の「アニメのソング」にしようかと思ったのだが、今年はそれほど「アニメソング」を聞いておらず、また逆にアイドルコンテンツにちょいちょい触れた…
ライブ感想後半戦、こちらでは夜の部の曲感想を書いていく。 こちらでも引き続きライブ感あるスタイルでやっていきますので、暖かい目でお楽しみください。
Re:ステージ!のライブイベント自体は以前のKiRaReソロリリイベだが、こうしたライブそのものが主体となったイベントには今回が初参加となる。 事前に2ndライブのBDをきゃにめで購入したのでこんな感じの雰囲気かな、というのは多少掴んでいたつもりだったの…
アニメ『Re:ステージ!ドリームデイズ♪』が完結した。可愛らしいキャラクターたちに、コミカルでキャッチーな展開。またアイドルアニメとして大切なライブシーンは、曲・ダンスアクション・演出といったものが絡み合い非常に迫力のあるものになっていた。そ…
みい先輩こと長谷川みいさん(本名:長谷川実)のアイドルとしてのキャラ付けの一環でもある、特徴的な「みぃ」という口調を是非オタクとしてもマスターしたく、この使用方法をもっと学んでいきたいと思う。 私はアニメ『Re:ステージ!ドリームデイズ♪』から…
今期は『魔王様、リトライ!』や『うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。』といった高尾奏音さん主演のアニメ作品が多く放送され、空前絶後の高尾ブームということがまことしやかに囁かれているが、そんな中で忘れてはならないの…
行ってきた。CDリリース記念のミ二イベントではあるものの、リステでは初めてのイベント参加。 Re:ステージ!ドリームデイズ♪が今放送中なのだがこれがまあ非常に面白いアニメで、そのままサブスクで配信している楽曲を聞いたりしてものの見事にハマってしま…
youtu.be バミューダトライアングル~カラフル・パストラーレ~全話Youtubeにて配信中! 『大ヴァンガ祭×大バディ祭2019+しろくろフェス2019』(長い)、セレナ指定の5道具のデッキがなかったりで迷っていたのだけれど、参加してきた。 結果としてはかなり…
www.tv-tokyo.co.jp AbemaTV・dアニメストア・Amazonプライム・NetFlixなどの配信サービスが地方住まいやうっかり録画ミスなどの問題をカバーし、事実上のアニメオタク・インフラと化して久しい昨今。そんなネット配信視聴の全盛期にテレビ東京がYoutubeに…
2018年テレビ放送作品の内、各作品につき1本、20本を選出してランダムで視聴、その中から10作選出……というインターネットで見た企画の折半のような雰囲気になってしまったが、私としてはなかなか自分にあったやり方なんじゃないかなと思っている。以下タイト…
TVアニメ『音楽少女』の放送が終了した。自分はこのアニメを夏クールのほほんと楽しみながら、きっと良い最終回になるだろうな、という気持ちでその最終回を迎えた。しかし実際見た最終回は予想とはかけ離れたもので、今までの比でなくガチコーンと来た。こ…
ほんわか日常アニメもアニメ化の流れ、いよいよこちらの人気作も登場。 のんのんびよりの特徴の一つである田舎ではなく、今回は沖縄のお話なわけだが。nonnontv.com 映画キャラのあおいちゃん、正直に申し上げてデザインが好みすぎる。 入場特典でミニ色紙を…
なんだかんだ自分にとってthe pillowsは青春の輝きであり、そしてフリクリもまた自分のアニメ視聴遍歴における原点の一つなのだ、実は。 18年ぶりに新作をやると言われた時には喜びとかよりも「何事!?」という気持ちになってしまったよね、そのぐらいは予…
ひなろじフィナーレイベでの勇姿とBUTTERFLY EFFECTORが忘れられず、TRUEさんツアーフィナーレ東京公演、初参戦。というかアニメソング畑の方の単独ライブに行くのがまず珍しい……!生バンドが嬉しいっすね。
TV視聴アニメ感想をブログに書き始めてからこれで一年と思うと感慨深いような気もする。今期も豊作だった。いやもう春アニメが終わりそうだけど……。 冬が終わると……春がきたー! ゆるキャン△ 剣王朝 スロウスタート ポプテピピック citrus 三ツ星カラーズ か…
百合、流行してるよね、ってことでガチガチの女子高生同性恋愛モノっぽいこいつを見に行った。原作があるらしいのだけれどそちらは未履修で鑑賞に。
もう夏日かなあと思いきや急に肌寒い日が続いたりと、非常に気候が不安定な今日このごろ。桜の開花も忙しい日々の中で気がつけばあっという間に散ってしまい、果たして四季の中の春はどこへいってしまったのやらと思いながらもう5月の上旬である。本州はすっ…
この作品はTVアニメ『響け!ユーフォニアム』の時系列的には先のスピンオフのお話。山田尚子監督や脚本の吉田玲子氏など、スタッフは2016年のロングランのヒットとなった『聲の形』の面々が再結集した作品でもある。ちなみに僕は『響け!ユーフォニアム』は1…
『true tears』や『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』などの脚本を手がけた岡田麿里初監督作品ということで放映前からそれなりに話題になっていた感じのする本作。上映後もなかなかの注目具合で「有名脚本家の初監督作」という話題性というゾーン…
あけましておめでとうございます。という頃に書き始めたら次のクールが終わりそうな時期になってしまった。(ギリギリ終わらなくてよかった……) よくはないが2017年にケリを付けていくべく、感想を書いてゆくぞ。見終わった順。DYNAMIC CHORD6話の夏祭り。リ…